![]() |
小野まつり おの恋おどり 開催場所 |
2025年8月16日(土)・17日(日) 2025年8月17日(日)(前夜祭16日) 小野市役所駐車場周辺・小野市うるおい交流館エクラ他 |
![]() |
募集要項 | 説明会 | 講習会 | オフィシャル 曲 |
オフィシャル チーム |
歴代受賞 チーム |
グッズ紹介 | リンク集 |
2025おの恋おどり出場チーム募集要項 ※4月1日より受付開始
■■開催日 | 2025年8月17日(日) 朝10時開催予定・雨天決行 ※前夜祭 8月16日(土) |
|
|||
■■開催場所 | きらら・エクラ・市民広場メインステージ他 | ||||
■■基本ルール | おの恋おどりは群舞かつ1チーム1部門のエントリーを原則とします。 |
□チーム構成 |
☆よさこいA部門 | (10人以上 70人未満) | よさこい系の踊り。ただし、過去2年(2023・2024年)よさこいA・B部門及び大型チーム部門において入賞したチーム。 |
☆フリーA部門 | (6人以上 70人未満) | 踊りのジャンルは問いません。(盆踊り、ジャズダンス、バトン、チアリーディング等)ただし、過去2年(2023・2024年)フリーA・B部門及び大型チーム部門において入賞したチーム。 |
☆大型チーム部門 | (70人以上 150人以下) | 踊りのジャンルは問いません。踊り子人数が多いチーム対象の部門です。 |
▽よさこいB部門 | (10人以上 70人未満) | よさこい系の踊り。 |
◇フリーB部門 | (6人以上 70人未満) | 踊りのジャンルは問いません。(盆踊り、ジャズダンス、バトン、チアリーディング等) |
◇キッズチャレンジ部門 | (10人以上 150人以下) | 踊りのジャンルは問いません。チーム人員の80%以上が小学生以下で構成される。 |
◇オープン部門 | (6人以上 150人以下) | 審査を希望しないチームの部門です。踊りのジャンルは問いません。 |
☆きららメインステージ ▽市民広場メインステージ会場 ◇エクラメインステージ(会場は未確定)
□踊りの時間 | 1ステージ 板付きからハケまで6分以内を厳守(曲は最長5分程度) | |
□踊りの形式 | ステージ形式・・・全チーム必須 パレード形式・・・参加自由・先着60チーム(チーム賞及び個人賞の対象となります。) |
|
■■参加料 (小野まつり運営協力金) |
年齢に関わらず1人 1,000円(踊り子、煽り、歌い手、旗振り等ステージに上がるすべての方対象) | |
■■申込み方法 | ||
□参加申込書に必要事項を記入の上、おの恋おどり事務局に提出(WEB、持参、FAX、e-mail可)
※諸般の事情により、出場チーム数を制限する場合がありますので、お早めにエントリーください。(前夜祭含む) ※ご記入いただいた個人情報は、おの恋おどり事務連絡以外では使用いたしません。 |
||
□申込み締切 | 2025年6月30日(月)必着 | |
◆参加申込みの際は、2025おの恋おどり参加の手引きをご一読いただき、内容をご理解のうえエントリーしてください。 |
||
◆パンフレット作成の関係上、6月30日までにチーム写真及びチーム紹介文(200字以内)が必要です。 | ||
◆各種様式に関しては、ホームページからダウンロードまたは事務局までご連絡ください。 ※様式⇒紹介文 | ||
◆チーム写真は、データでの提出可(150KB以上)。メールアドレスについては、管理サイトへお問い合わせください。 | ||
◆前夜祭のみの申込みはできません。 | ||
□申込み受付後事務局より詳細及び入金の案内をいたします。また、3日以内に事務局から連絡がない場合は、お問合せください。 |
||
◇◇出前講習会希望のチームは、お気軽に事務局までご相談ください。 |
◇小野まつりトップへ | ◇PR動画へ | ◇アクセスマップ | ◇小野市観光ナビ | ◇近隣宿泊施設 | ◇2024おの恋へ |
○申込み・問合せ先 おの恋おどり事務局 〒675-1366小野市中島町72番地(小野市うるおい交流館エクラ) TEL:0794-64-8650(直通) FAX:0794-62-2400 サイト管理者へのメールはこちらからどうぞ⇒ |
![]() |