特定非営利活動法人
北播磨市民活動支援センター
〒675-1366
兵庫県小野市中島町72
うるおい交流館エクラ内
TEL:0794-63-8156
FAX:0794-62-2400 |
|
当サイトは、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)により、サイト運営組織の実在性が証明されています。
また、SSL暗号化通信により、第三者の改ざん、成りすましからお客様をお守りいたします。 |
|
おもてにはなかなか出てきませんがアルシェを支えてくれている活動をご紹介していきます。
ここにあげている「常設委員会」のほかに、多くの「実行委員会」があります。実行委員会は、具体的な特定イベントの企画運営を目的とした委員会で、そのイベントの企画開始時に設立され、実行完了をもって解散します。
また、2005年には専門的な分野でアルシェをサポートするチームである『サポーターチーム』も立ち上がりました。「委員会やサポーターチームの活動に興味がある!!」という方はぜひ、ご連絡ください。 サポーターチームはこちら |
■エクラミュージアム委員会 |
|
ハートフルサロンを活用した展示型事業の企画・運営をします。
「ここなら出張展示してくれるよ!」、「こんな展示があったらいいのにな。」みなさんのアイデアや情報を募集中です!! エクラミュージアム委員会は、エクラのハートフルサロンを活用してミニ博物館を開催する委員会です。 私達の委員会は少数ではありますが、これからも熱意とチームワークで「見て、触れて、体験する」をコンセプトに活動して行きたいと考えております。*発展的解散 |
■アルシェ子育て支援委員会 |
|
エクラを利用される方を対象とした託児ルーム“ちびっこバク”の運営を担当。また子育て支援のための事業を企画・実施しています。
私たちはさらなる子育て支援の輪を広めたく、これまでの「託児委員会」から「アルシェ子育て支援委員会」と委員会名を変更しました。
毎月1回の委員会を持ち、活発な意見交換を行っています。
子育て支援講座も企画・運営しています。講座の間、私たちが子どもたちを預かりますので、どちらも子育て中の方にとっては、リフレッシュできる時間を持てたと大好評をいただいています。
子育ては家庭という枠を超えて、人や社会と関わっていくことで、もっと楽しくなるのではないでしょうか?
私たちは子育て中の方の学習や活動を託児を通してサポートし、自分自身も成長していく・・・成長できたら・・・と思います。 そんな活動仲間も大募集!! |
■わくわくガイド委員会 |
|
依頼によりエクラの館内案内をします。また、より多くの方にエクラにご来館いただけるよう、いろいろな仕掛けを考えます。
私たちは、エクラの館内案内ボランティアです。
視察、見学に来られた方にエクラ館内をご案内しています。
わかりやすく、楽しい案内ができるように研修をしたり、意見交換を積極的に行っています。
これからもより多くの方にエクラのコトを知っていただけるよう、がんばります!!
☆エクラを見学しませんか?☆
小野市に新たなふれあいスペース「うるおい交流館エクラ」が誕生しました。
魅力的なスペースが皆様のお越しをお待ちしております。 4名以上のグループは、館内ガイドボランティアが付いて 案内いたします。ご希望の20日前までに事務局に申し込んでください。日程を調整し、後日こちらからご連絡いたします。
|
■広報委員会 |
|
私たちは、広報を担当している委員会です。個性あふれるメンバーで活動しています。
アルシェの広報誌「アルシェレター」、エクラの情報誌「エクラ通信」の発行など様々な方法で外部にむけて情報を発信しています。
情報誌の発行の他、カメラやビデオによるイベントの撮影を行なっています。 たくさんの方のご協力をいただいて、情報誌を製作中です。前号よりもさらに充実した内容でお届けできるよう、がんばりたいと思います。
広報委員会では、新メンバーを募集しています!! 絵を描くのが好きな方、文章が得意な方!!興味のある方はぜひご連絡ください。*発展的解散 |
■アルシェ考えよう委員会 |
|
文字通りアルシェのことを考える委員会です。
委員会では、アルシェに関わっている方々のネットワークを深めるためボランティアの交流会や親睦会を企画しています。 ※2013年に「アルシェミーティング委員会」より改名しました。 |
■夢発信委員会 |
|
ホールイベントを企画する委員会です。「夢のある空間をこの町に育てていきたい。」そういう思いで立ち上がりました。*発展的解散 |
■みんなのエクラ委員会 |
|
公募型事業である、「みんなのエクラ企画」「エクラギャラリー」「ハートフルサロンステージの開放」などのしくみづくりを行った。*発展的解散 |
■ガーデニング委員会 |
|
エクラ周辺の「こつこつ管理」(週3回)のほか、植栽デザインも考えます。
*2011年度にNPO法人格を取得、現在「NPO法人 ひょうごグリーンスタッフ」として活動中。
|
|
|
|